こんにちは、リトルチキンです。文鳥との暮らしを主にインスタグラムで毎日更新しています。インスタは2021年7月に開設し9ヶ月で8000人の方にフォローしていただいています。
文鳥歴5年のそんな私が、文鳥の飼い方や暮らしについて発信しています。
Youtubeでも文鳥の飼い方や我が家のドタバタ劇を配信中です!
みんなで作るさえずりアルバムやおやつ人気ランキングも!
是非チャンネル登録をよろしくおねがいいたします♪
文鳥との夏、過ごし方のコツ
夏は人間も疲れやすかったり、食欲がなくなったりしますよね。文鳥は野生だとインドネシアやハワイに生息しており南国出身の鳥です。暑いのは得意と思われるかもしれませんが日本の夏は油断大敵です。
文鳥にとっての快適な気温ってどれくらい?
暑い日のお助けグッズを教えて!
文鳥が夏を快適に過ごす方法をまとめたよ!
文鳥にとっての適切な温度・湿度とは
人間といっしょですね。とはいえ30℃くらいまでは問題なく過ごすことができます。猛暑日や湿度の高い日は、クーラーや除湿機を使用して環境を整えましょう。
文鳥は汗をかけない
文鳥は汗をかきません。
文鳥さんたちは汗で熱を放出できないので
くちばしや足など、羽毛ない部分から放熱して体温を調節しています。
さらに暑いと口呼吸になることもあります。夏だけでなく、冬もケージの暖めすぎなのでこの症状が出ることがあります。状態をよくチェックしてあげてくださいね。
文鳥向けの暑さ対策
さて次は、文鳥が夏を乗り切るため暑さ対策のポイントをご紹介したいと思います。
飼い主が不在にするときなどは特に心配になりますね。気温調整などのコツをつかんで文鳥に快適なお留守番をさせてあげましょう。
1.窓を開けて換気をする
基本的すぎて申し訳ありませんが、なんと言っても一番安全な方法は窓開け(ぜったい網戸で!)です。
真夏だと換気だけでは心許ないですが、5月の暑い日や初夏などエアコンをつけなくても大丈夫な気温であれば窓を開けて涼しい空気を流してあげましょう。
2.水浴びを増やす・バードバスを設置する
文鳥さんだって暑い日にはシャワーを浴びたい!いつでも水浴びできるようにバードバス の設置がおすすめです。
屋根があるドーム型になっていて、水跳ねを防いでくれます。
1日1回、放鳥時などにお風呂の時間を作ってあげると喜びます。
とはいえ我が家はケージに備え付けの飲み水にちゃぽんと入って涼んでいる時もありますが…笑 夏場のお水は傷みやすいので気を付けましょう。
スドー 外掛式バードバス 関東当日便
【余談】私の憧れのバードバス
ちなみに超余談ですが、私の憧れのバードバスはこちら。
猫氏の飲み水用、兼、小鳥の水浴び用という感じの噴水型のお風呂です。めちゃかわいい…!!インスタにもたくさん投稿されています。
カラーも3種類くらいあるみたいで憧れです。これから雛をお迎えする方や、学習期を迎える子を飼っていらっしゃる方は子供のうちから慣らしてあげればこんなかわいい噴水で水浴びしてくれるようになるかもしれません。
3.サーキュレーターを使用する
冷房に抵抗がある方や、クーラーをつけるほどではないという場合はサーキュレーターを使用しましょう。扇風機だと直接文鳥に風が当たってしまいよくありませんので部屋の空気をかき混ぜるイメージでサーキュレーターを使うのがベターです。首振りにして空気を循環させましょう。
ちなみに我が家でつかっているのはこちら。アイリスオーヤマのいちばん安いものです笑。問題なく使えてるのでオッケーですが、もっとおしゃれなデザインのものも探せばたくさん見つかりますよ。
4.エアコンを使用する
人間にとっても文鳥にとってもエアコンは大助かり。
クーラーを使う他に、除湿機能を使うのもGOOD。
ただ、気をつけなくてはいけないこととしてエアコンの20度はめちゃくちゃ寒いです。
オフィスなどでエアコンが20度ですごく寒い…!カーディガンが欲しい…!
という経験がある方も多いのでは??文鳥も同じ気持ちになります。
クーラーの設定温度は27〜28℃にしておきましょう。
どうしても暑い場合は扇風機との合わせ技がいいと思います。
5.番外編・水分の多い野菜やフルーツをあげる
根本的な対策にはなりませんが、スイカやきゅうりなど、水分を多く含んでいる野菜を食べさせてあげましょう。水分補給とともに、体の中から体温を少し下げてることができます。
※お腹を冷やしてしまうことあるので食べ過ぎには注意です!
夏は食べのもが傷みやすいので放鳥中にあげるなどルールを決め食べ残した分はすぐに処分しましょう。
【番外編】あれ?!やばそう!文鳥の熱中症について
気をつけていたけれど、文鳥が熱中症になってしまったかも!そんな時の症状と対策についてはこちらの記事で詳しく書いてあります。是非合わせてご覧ください。
まとめ
夏は本来、換羽期も終わり、文鳥にとっては穏やかで過ごしやすいタイミング。環境を整えてあげれば絶好調で過ごせる季節なんです。ただ気温差の大きい季節の変わり目は文鳥が体調を崩しやすいのも事実ですから気持ちよく過ごさせてあげるため空調の管理はしっかりとしてあげたいですね。
ちなみに、蚊やゴキブリなど害虫が気になる季節でもありますがバルサンや蚊取り線香などは小動物がいるお家では控えましょう〜!
※こちらは今度改めて記事にしますね。
コメント
[…] […]